2008年08月22日 (金) | 編集 |


私が初めて描いたパステル和(NAGOMI)アートです(*^^*)
娘と一緒に、体験講座を受講した時に描いたものです。
1枚目が「円」、2枚目が「オーロラの丘」です

娘は小さい頃は保育士になりたいと言っていて、
学校の職場体験は幼稚園へ行ったりしていたのです。
ところが、高校生になると、
保育士はむいていないと思う・・・と言い始めました(^^;;;
普通科に通っていたので、
ほとんどの子が進学希望という状況の中で、
どんな学校へ進めばいいんだ?という状態になってしまいました(>_<)
娘は、猫を飼い始めてから、猫のイラストをよく描いていたので、
美術系もありかな~?と思って、
それで、娘の進路の参考になればいいかも・・・という感じで、
パステル和アートの体験講座を受講することにしたのです

結果、娘は型を使う和アートには関心もてなかったのですが(^^;;;
美術系の学校へ行こうという気持ちになったので、
しばらくして、デッサンを習い始めました(*^^*)
自分でさらさら描ける人って、
型を使う和アートはめんどくさいって思うみたいですね(^^;;;
私がパステル和アートを描き始めた頃、
上手ですねって言ってくださる方が多かったのですが・・・
最初は習った絵を習ったとおりに描いてただけだったし(>_<)
オリジナルを描くようになってからも、
型を使う方が好きなので、今でも絵は上手ではないと思っています(^^;;;
私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます

励みになりますので、応援クリックをお願いします(^^)

にほんブログ村

※パステルアート2時間ワークショップのご案内
※パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター講座
※2015.11.15撮影
スポンサーサイト
≪2回目の体験講座(*^^*)
| ホーム |
| ホーム |