fc2ブログ
  • 10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »12
2014年11月17日 (月) | 編集 |


右側の絵が、今日のパステル教室で、
私が描いた絵です(^^)
左側の絵は、2011年に準インストラクター養成講座の中で、
生徒さんと一緒に私が描いた絵です☆


パステル和(NAGOMI)アートの、
準インストラクター講座では、基本の円を描いていただいた後、
最初に四季を描いていただいています♪

この絵は、私が習った時は、
「枯れ葉」というタイトルで、秋の絵にあたります。
なので、この絵の葉っぱには、オリーブグリーンなど、
ちょっとくすんだ色を使ってみています。


今日、いらっしゃった生徒さんが、この絵を見かけられた時に、
この絵を描いてみたいと言われたので、
今日は、前に自分が描いた絵を、
ほぼ同じに描いてみました(*^^*)


適当に思いつきで描いているグラデーションを、
同じように再現できるのか?って思いましたが、
ほぼ同じに、ちゃんと描けました☆
左の絵は、和アートの協会が前に使用していた紙を使っているので、
今の紙とは、ちょっと感じが違っていますけど・・・

私は、形がはっきり描けて、色も鮮やかな今の紙の方が好きですが、
ツルツルでパステルが紙の上にのりにくいので、
一般的なパステル用の紙とは、違っているそうですね(^_^;)


私のブログを訪問してくださり、どうもありがとうございます♪
よろしければ応援クリックをお願いします(*^^*)

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
にほんブログ村


スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可