fc2ブログ
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2014年03月01日 (土) | 編集 |



3月のパステル和(NAGOMI)アート体験講座のイラストです(*^^*)
1枚目は福山のスクーリングで習った、
細谷代表の作品、「人生多毛作」です。

習った絵は、雲が夏のイメージだったので、
雲を準インストラクター講座で教えている、
「希望の丘」や「七色くじら」の雲に変えて、

木を、3月っぽく菜の花に変えることました。
細谷代表の作品なので、タイトルはそのまま「人生多毛作」としました☆

2枚目は、私のオリジナル作品の「蝶とつくし」です♪
ピンクの蝶が目をひく、
明るい楽しい雰囲気のイラストになって満足していますが、
同じような色の2枚になってしまいました(^^;

でも、パステルアートをずっと楽しく描き続けていきたいので、
あまり無理せず、細かいところは気にせず、
細谷代表の作品を教える時もあるって感じで、
やっていこうかな?って気持ちに、最近変わりました(^^;

毎日必ずハガキサイズ1枚は描いているのだから、
ブログを毎日更新できるんでは?って、
1月の半ばにふと思いつき(笑)
一ヶ月ぐらい、ほぼ毎日更新してみましたが、
力尽きました(笑)

毎日描いているけど、とりあえず描いてみたって感じで、
人に見せられるものじゃない作品の日もあるんですよね(笑)

でもその失敗作は、
満足いく作品を描くための一つのステップで、
納得いく作品を完成させるためのプロセスなのです。
私はそのプロセスもけっこう楽しいと思ってやっています(^^)

とは言え、納得いかない作品は人には見られたくないので、
やっぱり毎日更新するのは無理かな~っていう、
結論が出ました(^^;
これからは納得いく作品が描けた時だけ更新します☆

読んでくださりどうもありがとうございます♪
応援クリックをお願いします(*^^*)

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
にほんブログ村




スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可