fc2ブログ
2015年12月20日 (日) | 編集 |
星降る夜20151214

ブログを書くのが遅くなってしまいましたが、
14日の月曜はパステルアート教室でした

6月に「虹とあじさい」を描きにきてくださったNさんが、
また来てくださいました(*^^*)
左側がNさんの作品で、右側が私の作品です


毎月2枚ブログに載せている、
パステルアート教室のイラストの中から、
「星降る夜」を選ばれました

今年の2月の教室の絵として描いたイラストがこちらです
この時描いた「星降る夜」よりも、ピンクや黄緑が濃くなりました
気がついた時には、自然にそうなっていたのですが、
よりメルヘンな絵本のような絵になって、素敵になりました

moblog_80b81944.jpg

元々、パステル和(NAGOMI)アートの体験教室では、
3時間で2枚描いていただき、
初めての方には、パステルに慣れるために、
1枚目は基本の円を描いていただくことになっていました。

でも、私の教室では、私が几帳面過ぎて(^^;;;
オリジナルイラストを教えるようになってから、
1枚2時間以上かかってしまうこともあり(>_<)
2枚描くのをあきらめて、
1枚目から好きな絵を描いていただくことにしました


なので、初めてのパステルアート教室は、
いきなり時間のかかる絵を描いていただくことになり、
ちょっと大変です(^^;;;

Nさんは2回目の教室でしたので、
前回よりパステルに慣れていらっしゃって、
気持ちに余裕がある感じでした。
2時間で絵本のようなイラストができあがり、大変喜んでくださいました

私もうれしかったです
Nさん、私のパステルアート教室に来てくださり、
どうもありがとうございました(*^^*)


私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます
励みになりますので、応援クリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
にほんブログ村



※パステルアート2時間ワークショップのご案内
※パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター講座

スポンサーサイト





2015年12月17日 (木) | 編集 |
初日の出20151217

1月のパステルアート教室のイラスト(1枚目)
「初日の出」~思い切ってジャンプしてみよう☆~です


年賀状に使いたかったので、
おさるさんを描きたかったのですが・・・難しかったです(T_T)

夜中まで頑張りましたが17日じゅうに描けなくて、
あきらめて翌日に描き直しました(>_<)
この記事は17日に日付指定して書いています(^^;;;
17日じゅうにアップできなくてすみませんでした。


「初日の出」というタイトルにしていますが、
ダイアモンド富士にしてみました
おさるさんは、スキーのジャンプをしている姿にしました

新年を迎えたら、
今までできないと思っていたことも、
思い切ってやってみませんか?
そんなメッセージを込めてみました(*^^*)


私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます
励みになりますので、応援クリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
にほんブログ村



※パステルアート2時間ワークショップのご案内
※パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター講座


2015年12月08日 (火) | 編集 |


昨日は、フォローアップ講座でした(*^^*)

7月に準インストラクター養成講座を修了されて、
10月に正インストラクターになられたKさんが、
フォローアップ講座を受講しに来てくださいました


右側がKさんの描かれた絵で、左側が私の絵です
上が「夜空ノムコウ」
下が「自転車に乗る少女」という絵です

フォローアップ講座では、
私がパステル和アートの1DAYスクーリングに行って、
細谷代表から学んできた絵を教えています


スクーリングは、インストラクターさん対象なので、
準インストラクター講座で学ぶ絵よりも、
時間がかかる絵が多いです(^_^;)

「夜空ノムコウ」は、特に時間がかかる絵で、
私が余計なことをいろいろ話しすぎたせいもあり、
2時間以上かかってしまいました(>_<)

でも、それだけ時間がかかっているので、
完成した絵はとっても豪華で、
Kさんも達成感や満足感を感じていらっしゃったみたいで、
よかったです(^^)


「自転車に乗る少女」は、人気のある絵なのですが、
実は私、雲や自転車の描き方が苦手なんです(T_T)
なので、頑張って予習しました(^_^;)

その予習のおかげか?
Kさんは雲も自転車も木もとっても上手に描かれました
「夜空ノムコウ」の星のキラキラもとても素敵です(^^)

木の描き方は、
右に行くほど高さは低く、幅も狭くと言いながら、
私自身はそうなっていません(笑)


Kさん、準インストラクター養成講座修了後も、
遠くからフォローアップ講座に来てくださり
どうもありがとうございました(*^^*)


私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます
励みになりますので、応援クリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
にほんブログ村



※パステルアート2時間ワークショップのご案内
※パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター講座


2015年12月01日 (火) | 編集 |


12月のパステルアート教室のイラスト(2枚目)
「クリスマスツリー」~夢見る時間~です


子供の頃、何をプレゼントしてもらおうかな?
どんなプレゼントかな?って、
クリスマスまで、ワクワクしていた時間をイメージして、
「クリスマスツリー」を描いてみました

本当は、子供がワクワクしてる雰囲気を出したくて、
クリスマスツリーにいろいろなものをぶら下げたかったのですが、
生徒さんと一緒に2時間以内で描けないといけないので、
球を少ししか描けませんでした(^_^;)


この絵は、3年ぐらい前に、
色えんびつで描いたクリスマスツリーを元にしていて、
ほぼ同じ色で描いたので、色も地味ですし、
ワクワクしてる雰囲気は全く表現できていないかも(>_<)

こちらが型紙を使った元の絵です
この絵は、球が多すぎますかね?(笑)
教室の絵でなければ、どこまでも描き加えられるので、
描きすぎていることも多く、なかなか難しいですね(^^;;;

クリスマスツリー20121215


大人になると、
子供のように楽しいことを想像してワクワクしている時間って、
だんだん少なくなっていく気がします(^_^;)

最近はハロウィンを楽しんでいる人も多いようですし、
大人ももっといろんなことを楽しんでもいいんじゃないかな?と思って、
~夢見る時間~をサブタイトルにつけてみました(*^^*)


私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます
励みになりますので、応援クリックをお願いします(^^)

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
にほんブログ村



※パステルアート2時間ワークショップのご案内
※パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター講座