fc2ブログ
2014年12月01日 (月) | 編集 |


12月のパステル教室のイラスト(2枚目)、「レインボーキャンドル」です(^^)
このイラストは、私が、準インストラクター講座をやらせていただいた時に、
生徒さんと一緒に描いた絵が元になっています♪


先日、パステル教室をやらせていただいた時、
クリスマスのイメージかな?と思って、見本の絵の一枚にしました。
このキャンドルのイラストを、最初気に入ってくださったのですが、
最終的に、別の絵を描くことになりました。

前々回のブログに書いたのですが、
和アートの協会が使用している画用紙が変わったので、
今の画用紙だとどんな感じになるのだろう?と思って、
12月のイラストの2枚目は、そのキャンドルの絵を描いてみました☆
ほぼ同じ感じに描けたと思います(*^^*)


和アートの準インストラクター講座では、
「祈り」というタイトルで、キャンドルを描くことになっています(^^)

初めに、見本と同じ絵を10枚程度描いた後、
見本の絵を描いて身につけた技術を使って、
後半約10枚は、テーマを決めて自由に描いていただきます♪

「祈り」もテーマのひとつで、
「祈り」の場合、描くものがキャンドルと決まっています。
後、「怒り」がテーマの絵を描く時は、
怒りを表現する、ある技法を使っていただくことになっています。

「祈り」と「怒り」の2枚の絵は、
モチーフ(キャンドル)と技法が決まっていますが、
それ以外は完全に自由に描いていただきます。
最後に描くメッセージアートは、
テーマも自由に決めていただき、描いていきます(^^)


私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます♪
よろしければ応援クリックをお願いします(*^^*)

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
にほんブログ村


スポンサーサイト