fc2ブログ
2013年02月19日 (火) | 編集 |


今日は、私の母校である末武中学校に、
パステルアートの講習に行ってきました☆

PTAの方たちに、桜の絵を描いていただきました(*^^*)
24人と聞いていましたが、
用意した額が少し残っていたので、実際には21人だったようです。


細谷代表のセミナーのように、テーブルを取り囲んでもらって、
私が描くのを見ていただくしかないので、
そうできるように、中学生たちに手伝ってもらって、
会場のセッティングをしました♪

最初に桜の型を作る時は、
緊張で手がふるえて、カッターがうまく使えませんでした(笑)

こうやって切り抜いてくださいって、
お見せしようと思って切り抜いた型を用意しておいたので、
それをすぐに使えてよかったです(笑)


ベースの色をぬって仕上げた時や、
桜の型を使って桜を描いた時には、
集まっていただいた方たちから「お~」という声があがっていました♪

三人に一箱しかパステルを用意できなかったので、
ピンクにこだわらずいろいろな色で描いていただこうと思って、
いろいろな色で見本を描いて行きました☆

写真のまわりに置いているいろいろな色の作品は、
あらかじめ描いて持って行ったものです。
真ん中のピンクの桜の絵は、今日、描いたものです♪
説明しながらあわてて描いたけど、けっこう綺麗です(自画自賛、笑)


最後に挨拶してくださった教頭先生が、
こういう時は同じものを描いてしまう時が多いけど、
今日はみんな違っていてよかったと言われていました(^^)

本当に、みなさんそれぞれ自分らしい色を使われていて、
個性が出ているとっても素敵な作品が出来上がっていました♪

最後に自分が描いた絵を手に持って、みんなで記念撮影したのですが、
後で先生方が、みんなとても楽しそうだったと言われていました。


正直、私にはみなさんの気持ちにまで気を配る余裕がなかったので(>_<)
楽しんでくださったのならよかった~って、
先生方のお話を聞いて、後でホッとしたって感じでした(^_^;

いろいろな方のご協力で、大きな失敗もなく、
学校での講習が無事終わって本当によかったです。
サポートしてくださった方々に心からお礼を申し上げます。
どうもありがとうございました。


私のブログを読んでくださり、ありがとうございます♪
応援クリックをお願いします(^^)
にほんブログ村 イラストブログ メルヘンタッチへ
にほんブログ村
スポンサーサイト