fc2ブログ
2013年02月28日 (木) | 編集 |
130228_194342.jpg
130228_142354.jpg

お正月に買った、トーカイの福袋に入っていたビーズの指輪を、
久しぶりに作ってみました♪

いろいろお世話になっている画材屋さんで、
6月にパアステルアートの個展をやることにしたので、
毎日少しずつパステルアートを描いています(*^^*)

でも、先日やらせていただいた中学校の講習の準備と、
個展の準備のために、
ずっとパステルアートばかり描いているので、
少し前から、ビーズアクセサリーを何か作りたいな~って、
すごく思っていました(笑)

同じことばかりやり続けるのは難しいのでしょうね。
ちゃんと休憩をとりながら続ける方が、
きっと効率がいいのだと思います(^^;;;

6月まで、後3か月で、
あまり時間の余裕がないのですが、
いろいろ工夫して描き続けようと思います☆

個展のメインは、
ハガキサイズのパステルアートにする予定なのですが、
メリハリをつけるために、
少し大きいサイズの絵も個展までに描けるだけ描くつもりです。

私が大人になってから絵をまた描きはじめるきっかけになった、
パステル和アートは、15センチ角の絵で、
大きい絵はほとんど描いたことがありません(>_<)

でも、中学校で20人以上の方に同時に教えることも、
経験のないことでしたが、
ほとんどシュミレーション通りにできて、大きな失敗はなかったので、
個展もきっとできるのだろうと思うことにします(笑)

とりあえず個展は大きな失敗をしても、
誰かに迷惑をかけることはないので、
学校の講習よりは、気が楽ですね。
意外に緊張してません。まだ先の話だからかもしれませんが(^^;;;

読んでくださり、どうもありがとうございます(*^^*)
応援クリックをお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト





2013年02月28日 (木) | 編集 |
130225_203918.jpg

娘が帰ってきていました♪♪♪
近いので、月1回のペースで帰ってきていますが(^^;;;

娘が働きはじめてからは、
あちこち出かけずのんびりしたいって感じなので、
DVDを見たりして家で過ごすことが多いです。

女同士で話すのは、共通の話題が多く、
レンタルビデオ店や本屋ぐらいしか行きませんが、
毎回楽しい時間になっています(*^^*)

今回娘と本屋さんに行った時に、
べべダヤンのステーショナリーブックを見つけたので、
買ってきました♪

いつも行くダヤンのお店にも、
べべダヤンのグッズは置いてあるのですが、
子供っぽいかな?と思って、今まで買ったことがなかったのです。

ちょうど新しいペンケースを買うつもりだったので、
試しにべべダヤンのステーショナリーブックを買ってみました(^^)

開けてみると、
ハートもピンクも元々好きなので、
べべダヤンもかわいい~♪♪♪と思ったのでした(笑)

読んでくださり、どうもありがとうございます(*^^*)
応援クリックをお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2013年02月19日 (火) | 編集 |


今日は、私の母校である末武中学校に、
パステルアートの講習に行ってきました☆

PTAの方たちに、桜の絵を描いていただきました(*^^*)
24人と聞いていましたが、
用意した額が少し残っていたので、実際には21人だったようです。


細谷代表のセミナーのように、テーブルを取り囲んでもらって、
私が描くのを見ていただくしかないので、
そうできるように、中学生たちに手伝ってもらって、
会場のセッティングをしました♪

最初に桜の型を作る時は、
緊張で手がふるえて、カッターがうまく使えませんでした(笑)

こうやって切り抜いてくださいって、
お見せしようと思って切り抜いた型を用意しておいたので、
それをすぐに使えてよかったです(笑)


ベースの色をぬって仕上げた時や、
桜の型を使って桜を描いた時には、
集まっていただいた方たちから「お~」という声があがっていました♪

三人に一箱しかパステルを用意できなかったので、
ピンクにこだわらずいろいろな色で描いていただこうと思って、
いろいろな色で見本を描いて行きました☆

写真のまわりに置いているいろいろな色の作品は、
あらかじめ描いて持って行ったものです。
真ん中のピンクの桜の絵は、今日、描いたものです♪
説明しながらあわてて描いたけど、けっこう綺麗です(自画自賛、笑)


最後に挨拶してくださった教頭先生が、
こういう時は同じものを描いてしまう時が多いけど、
今日はみんな違っていてよかったと言われていました(^^)

本当に、みなさんそれぞれ自分らしい色を使われていて、
個性が出ているとっても素敵な作品が出来上がっていました♪

最後に自分が描いた絵を手に持って、みんなで記念撮影したのですが、
後で先生方が、みんなとても楽しそうだったと言われていました。


正直、私にはみなさんの気持ちにまで気を配る余裕がなかったので(>_<)
楽しんでくださったのならよかった~って、
先生方のお話を聞いて、後でホッとしたって感じでした(^_^;

いろいろな方のご協力で、大きな失敗もなく、
学校での講習が無事終わって本当によかったです。
サポートしてくださった方々に心からお礼を申し上げます。
どうもありがとうございました。


私のブログを読んでくださり、ありがとうございます♪
応援クリックをお願いします(^^)
にほんブログ村 イラストブログ メルヘンタッチへ
にほんブログ村


2013年02月10日 (日) | 編集 |
和アート

ピントが合っていませんが(^_^;;;
2月2日に、準インストラクター養成講座で、
生徒さん(R様)と一緒に描いた作品です。
右側が生徒さんが描かれた作品で、左側が私が描いた作品です♪

オーロラの丘の感じがいつもと違うな~と思ったのですが、
今まで描いた作品と見比べてみると、紙が違うからでした!

少し前に、協会(日本パステルホープアート協会)が今使っている
スケッチブックに変えたので、ちょっと仕上がりが違うみたいです。
同じ作品でも、紙によってかなり感じが違いますね。
どんな紙を使うかって、やっぱり大事です!!!

profile2.jpg

それと、プロフィールの画像を変えてみました!
少し前に、バラを描きたいと思って描いてみた作品です。
スキャナーで画像を取り込んでみました(^^)

前はスキャナーを別に買って、別に使っていましたが、
今はプリンターについているので簡単ですね~♪

読んでくださりどうもありがとうございます(*^^*)
応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 イラストブログ メルヘンタッチへ
にほんブログ村


2013年02月10日 (日) | 編集 |
カップケーキ


◆パステルアート2時間ワークショップ◆

インストラクターと一緒に、季節のイラストを描きます♪
画用紙で作った型を使うので、
絵の上手い下手は関係なく、誰でも簡単に描けます。
画材、道具はすべて教室で準備しますので、手ぶらでご来店ください。

受講料・・・1枚2,500円(2時間)
定員1~4名
※グループでの受講等、お気軽にお問い合わせください。



■パステルアートの特徴と魅力■
 ●パステルのやさしい色合いに心癒される、メルヘン調のイラストです。
 ●画用紙で作った型を使うので、
  絵の上手い下手は関係なく、誰でも簡単に描けます。
 ●パステルをパウダー状にして、指で描くという素朴な技法が、
  無邪気な子供心を思い出させてくれます。
 ●短時間で仕上がりすぐに飾れるので、達成感や満足感があります。
 ●集中して絵を描くことで、気持ちが落ち着いて心が穏やかになり、
  自然に前向きな気持ちになれます。


◎お気軽にお問い合わせください♪
●At-pastel(アットパステル)のホームページ・・・http://www.at-pastel.com
●お問い合わせフォーム
パソコンの方・・・https://ws.formzu.net/fgen/S98242275/
携帯の方・・・・・https://ws.formzu.net/mfgen/S98242275/
●メール info@at-pastel.com
●電 話 090-9412-7360
※申し訳ありませんが、現在女性限定とさせていただいています。