fc2ブログ
2012年01月29日 (日) | 編集 |
フェリシモの手づくり関連のカタログ「クチュリエ」に、
女優の奥山佳恵さんの、
子育てと手づくりに関するお話が載っていました☆

フェリシモを再開するために本屋さんで「クチュリエ」を買って、
毎月、来月は何にしようかな?って、楽しく見ているのですが、
手づくりキットばかり見ていて、
最近、この記事に気がつきました(笑)

「クチュリエ」は、新しいのが届いたら捨てると思うので、
ここに奥山さんのお話を書いておこうと思います♪

------------------------------------------------------
初めて作ったのは“よだれかけ”でした。
タオルを切ってパイピングしただけです。
あっという間にできました。

これがすっごく私の心に効いたんです。
完成した“よだれかけ”を前にした時に
「私は今日も生きたんだなあ」って思ったんです。

大げさかもしれないですけれど、
本当に瞬く間に過ぎていってしまう時間の中で、
私がその時間を生きた証、
時間が形になったっていうことを私自身が見て感動したんですね。
------------------------------------------------------

私が最近創作活動をやりたいと思うようになった理由は、
奥山さんが言われていることと、全く同じなんです♪
とてもうまく言葉にされているな~って思いました(*^^*)

子育て中の奥山さんと違って、
今年の成人の日に、一人娘の成人式を終えて、
私の場合、子育てがほぼ終わったと言えると思います。

状況は違いますが、
残りの人生、これから何をしよう?と考えた時に、
私も奥山さんと同じ理由で、創作活動をしたいって思いました♪
何か形に残ることをしたいと思ったのです。

奥山さんが言われているように、
創作活動は“自分の時間を形にすること”だと思います。
ジャンルを限定せずに、
いろいろな創作活動をやってみようと思っています(*^^*)
スポンサーサイト