2012年01月31日 (火) | 編集 |

フェリシモの手づくりキット、
「大きめビーズをつなぐネックレス」を作ってみました♪
今回も自分の好みに合わせて、
手持ちのビーズを足したり、
ビーズの位置を変えたりしました☆
かなり雰囲気が変わったので、
オリジナルのネックレスを作った気分です(*^^*)
今日、ユーキャンのビーズ講座の2作品目を作ったので、
一回目の添削作品を発送しました!
ユーキャンから届いたスケジュール表によると、
1月に一回目の添削を発送することになっていたので、
7時ぎりぎりに郵便局に持って行って発送しました(^^)
独学でこつこつ作り続けるのもいいけど、
締め切りみたいなものがあって、
発送したり、修了証をもらったりするのも、
変化があって楽しいなと思いました♪
スポンサーサイト
2012年01月29日 (日) | 編集 |
フェリシモの手づくり関連のカタログ「クチュリエ」に、
女優の奥山佳恵さんの、
子育てと手づくりに関するお話が載っていました☆
フェリシモを再開するために本屋さんで「クチュリエ」を買って、
毎月、来月は何にしようかな?って、楽しく見ているのですが、
手づくりキットばかり見ていて、
最近、この記事に気がつきました(笑)
「クチュリエ」は、新しいのが届いたら捨てると思うので、
ここに奥山さんのお話を書いておこうと思います♪
------------------------------------------------------
初めて作ったのは“よだれかけ”でした。
タオルを切ってパイピングしただけです。
あっという間にできました。
これがすっごく私の心に効いたんです。
完成した“よだれかけ”を前にした時に
「私は今日も生きたんだなあ」って思ったんです。
大げさかもしれないですけれど、
本当に瞬く間に過ぎていってしまう時間の中で、
私がその時間を生きた証、
時間が形になったっていうことを私自身が見て感動したんですね。
------------------------------------------------------
私が最近創作活動をやりたいと思うようになった理由は、
奥山さんが言われていることと、全く同じなんです♪
とてもうまく言葉にされているな~って思いました(*^^*)
子育て中の奥山さんと違って、
今年の成人の日に、一人娘の成人式を終えて、
私の場合、子育てがほぼ終わったと言えると思います。
状況は違いますが、
残りの人生、これから何をしよう?と考えた時に、
私も奥山さんと同じ理由で、創作活動をしたいって思いました♪
何か形に残ることをしたいと思ったのです。
奥山さんが言われているように、
創作活動は“自分の時間を形にすること”だと思います。
ジャンルを限定せずに、
いろいろな創作活動をやってみようと思っています(*^^*)
女優の奥山佳恵さんの、
子育てと手づくりに関するお話が載っていました☆
フェリシモを再開するために本屋さんで「クチュリエ」を買って、
毎月、来月は何にしようかな?って、楽しく見ているのですが、
手づくりキットばかり見ていて、
最近、この記事に気がつきました(笑)
「クチュリエ」は、新しいのが届いたら捨てると思うので、
ここに奥山さんのお話を書いておこうと思います♪
------------------------------------------------------
初めて作ったのは“よだれかけ”でした。
タオルを切ってパイピングしただけです。
あっという間にできました。
これがすっごく私の心に効いたんです。
完成した“よだれかけ”を前にした時に
「私は今日も生きたんだなあ」って思ったんです。
大げさかもしれないですけれど、
本当に瞬く間に過ぎていってしまう時間の中で、
私がその時間を生きた証、
時間が形になったっていうことを私自身が見て感動したんですね。
------------------------------------------------------
私が最近創作活動をやりたいと思うようになった理由は、
奥山さんが言われていることと、全く同じなんです♪
とてもうまく言葉にされているな~って思いました(*^^*)
子育て中の奥山さんと違って、
今年の成人の日に、一人娘の成人式を終えて、
私の場合、子育てがほぼ終わったと言えると思います。
状況は違いますが、
残りの人生、これから何をしよう?と考えた時に、
私も奥山さんと同じ理由で、創作活動をしたいって思いました♪
何か形に残ることをしたいと思ったのです。
奥山さんが言われているように、
創作活動は“自分の時間を形にすること”だと思います。
ジャンルを限定せずに、
いろいろな創作活動をやってみようと思っています(*^^*)
2012年01月16日 (月) | 編集 |

今日は、月一回のガーデンペイントの教室でした♪
このブログに、ガーデンペイントの作品を、
載せたことがあったかどうか、忘れてしまいましたが、
一年前に作品展を見に行ったのがきっかけで、
昨年の3月に娘と体験講座に行き、それから習うことになりました(*^^*)
いろいろな物に、
ガーデンペイント用の塗料を、ハケで塗って、
その上に、紙ナプキンの模様を、
のりで貼っていきます。
今、インターネットで検索してみました。
前にも調べたことがあるのですが、
やっぱりガーデンペイントでは出てこないですね(>_<)
ナプキンデコならたくさん出てきます。
私が習っている先生は「ガーデンペイント」と言われているので、
微妙に違うのかもしれません。
今日作ったのは、ウェルカムボード☆
2時間で完成しました!
あっという間にできるのに、
仕上がりが豪華なので、毎回とても楽しいです♪
大学へ行っている娘に仕送りしているので、
正直に言うと、新しい習い事を始めるのは迷いました(>_<)
通い始めてからも、
今回で最後にしようか?と思っているような状態だったのですが、
毎回、短時間で立派な物が完成するので、
満足感が大きく、今はできるだけ続けようと思っています(*^^*)
2012年01月15日 (日) | 編集 |


昨年の年末に臨時収入があり、
何か形に残しておきたいお金だったので、
少しお金を足して、前から受講したかった、
ユーキャンのビーズアクセサリー講座を申し込みました(*^^*)
昨年の年末に届いていたのですが、
年末年始や娘の成人式で忙しく、
今日やっと、一つ目の作品、
ターコイズ色のリングを作ることができました☆
アンティークな色で、大人っぽい雰囲気なので、
次の作品、ターコイズ色のネックレスと一緒に、
ちゃんと使えそうです♪
久しぶりにテグスでリングを作りました!
私が一番最初に作ったビーズアクセサリーは、
手芸店で買ったリングのキットでした☆
その後、老眼で手元が見えにくくなり(^_^;
子供への仕送りにお金がかかることもあり、
しばらくアクセサリー作りをあきらめていました。
久しぶりのテグスの作品、
やはり見えなくて苦労しましたが、
時間をかければできないこともありませんでした♪
実は、私は、飽きっぽい性格なのか、
通信講座を修了したことが一度もありません(>_<)
ここに書いておけば、今回の通信講座は修了できるはず!
頑張ります(笑)
2012年01月09日 (月) | 編集 |



ストールクリップを作ってみました♪
娘が、ストールを留めるものが欲しいと言ったので、
ストールクリップを作ってみました(*^^*)
ストールクリップと言うのか、正式な名前はわかりませんが・・・
ブローチではなく、
大きめのクリップがついたものがいいと娘が言ったので、
ストールクリップに仕上げてみました☆
黄色のリボンの花は、
アクセサリーの福袋に入っていた、シュシュに付いていたものです♪
やわらかいリボンなので、
シュシュだと、せっかくのお花が、
ちゃんと形にならないので、取り除きました☆
けっこうかわいい作品に作り直せたので満足です(*^^*)