2010年04月18日 (日) | 編集 |
パステル和(NAGOMI)アートの、
準インストラクターになって、1年半が過ぎました(*^o^*)
子供のために、
親子で体験ワークショップに行ったのですが、
こんなにやってて楽しいことがあったんだ~!!!って、
私の方がはまってしまいました(^O^)
すぐに、準インストラクター養成講座を受けに行って、
2008年10月に準インストラクターになりました☆
友達3人に、体験ワークショップを受けに来てもらい、
11月には正インストラクターになりました。
体験ワークショップを3回行うと、
正インストラクターに認定してもらえるのです♪
パステル和(NAGOMI)アートは、
誰でも20分で描ける簡単な絵っていうのが、
良いところなのですが・・・
私の場合、時間は気にせず、
今まで、自分のペースでのんびり描いてきました。
ほとんどの絵を、
1時間ぐらいで描けたらいいって思ってきました。
でも、1時間かけて描いていると、
なかなか和アートを描こうっていう時間がありません(>_<)
それで、初心にかえって、
養成講座で学んだ絵を、ほんとうに20分で描いて、
このブログにアップしていこうと思います(*^-^*)
このブログには、私が練習で描いた絵を、
自分の記録用に載せていくつもりなので、
コメントできないようにしています。
ブログを読んでくださった方には大変申し訳ないのですが、
しばらくその状態で続けてみます。
準インストラクターになって、1年半が過ぎました(*^o^*)
子供のために、
親子で体験ワークショップに行ったのですが、
こんなにやってて楽しいことがあったんだ~!!!って、
私の方がはまってしまいました(^O^)
すぐに、準インストラクター養成講座を受けに行って、
2008年10月に準インストラクターになりました☆
友達3人に、体験ワークショップを受けに来てもらい、
11月には正インストラクターになりました。
体験ワークショップを3回行うと、
正インストラクターに認定してもらえるのです♪
パステル和(NAGOMI)アートは、
誰でも20分で描ける簡単な絵っていうのが、
良いところなのですが・・・
私の場合、時間は気にせず、
今まで、自分のペースでのんびり描いてきました。
ほとんどの絵を、
1時間ぐらいで描けたらいいって思ってきました。
でも、1時間かけて描いていると、
なかなか和アートを描こうっていう時間がありません(>_<)
それで、初心にかえって、
養成講座で学んだ絵を、ほんとうに20分で描いて、
このブログにアップしていこうと思います(*^-^*)
このブログには、私が練習で描いた絵を、
自分の記録用に載せていくつもりなので、
コメントできないようにしています。
ブログを読んでくださった方には大変申し訳ないのですが、
しばらくその状態で続けてみます。
| ホーム |