2019年05月27日 (月) | 編集 |


夜中にブログを書いてみる(笑)
何をやっても眠れないので(^_^;)
2時間ぐらいうたた寝してしまい、
ちゃんと布団で寝なおしたんだけど、
眠れなくなった(>_<)
若い頃はこんなことなかったんだけど、
最近、たま〜にこんな日がある(^_^;)
50代って、今までとちょっと違うなって、
実感してる・・・
で、タイトルのくだまる(笑)
下松市の広報が届いて、
公式マスコットが誕生していたことに気がついた(笑)
1日に1回はニュースを見ようと思っているんだけど、
見れない日もあって、
くだまるちゃん?くだまるくん?には、全く気がついてなかった!
大阪のグラフィックデザイナーさんの作品で、
市内の小学生が、
3つの候補から選挙で決めたみたいです。
募集とか、全く気がついてなかったな〜(笑)
地方のニュースもまめに見てるつもりなんだけど・・・
かわいいですね(*^^*)
さて、今から少しは寝れるのかな?

スポンサーサイト
2015年04月06日 (月) | 編集 |

木、金、土と娘が帰ってきていました(*^^*)
桜が満開になる時期と、娘の仕事のお休みがうまく重なることは難しくて、
今年は、ちょうど満開に重なりそうだったので、
すごく楽しみにしていたのですが、
残念ながら、今年はかなり雨が降りましたね(>_<)
切戸川の桜も、島田川の桜も、車で通って、
運転していない娘は見られたかな?って感じでしたが(^_^;)
雨が降っていない時間に、少しだけ見られた場所もありました♪
ねこあつめっていうゲームや、
LINEの使い方も教えてもらいました(笑)
私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます(*^^*)
励みになりますので、応援クリックをお願いします♪

にほんブログ村

※パステルアート2時間ワークショップのご案内
※パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター講座
2014年06月29日 (日) | 編集 |

今日の午前中、私が買い物に行っている2時間ぐらいの間に、
ツバメが巣立ちました♪
画像は、昨日撮影したものです。
鮮明に撮れてませんが、4羽いたのがわかるでしょうか?
2羽だと思っていましたが、結局4羽だったみたいです(^_^;)
昨日、カーポートの屋根の上に、子供のようなツバメがとまっていたので、
昨日、巣立つのかな?と思って、車の中から10分くらい見てたのですが、
写真のように、ずっと並んで巣にいて、巣立ちそうになかったんですよね(^_^;)
今朝買い物に行く時にも、3羽は確認できたので、
帰って来た時、1羽もいなかったのにはびっくりしました(>_<)
巣立つところを見たかったです(^_^;)
写真の黄色の紐は、カラス対策です。
今まで、卵を取られたり、小さい雛が落ちて死んでいたり、
いろいろあったので、今年はかなりたくさんぶら下げてみました!
効果はバッチリで、写真のようにツバメの子が並んでいるのを、
久しぶりに見る事ができました(*^^*)
ブログを読んでくださり、どうもありがとうございます♪
応援クリックをお願いします(^^)

にほんブログ村

2014年04月28日 (月) | 編集 |


ゴールデンウイークですね♪
私はどこにも行く予定がありません(^^;
娘も帰ってきませんので、
一ヶ月ぐらい前から少しずつ準備をしてきた、
部屋の模様替えをしています(^^)
一枚目の写真の白い棚には、
ビーズアクセサリーの本や材料を入れようと思っています♪
二枚目の写真は玄関です。
3月に注文していた洗濯機が、4月に届いた時に、
廊下に置いていたカラーボックスが邪魔なので、
玄関に移動させたんです。
その時、ここに置くのもいいかも?と思ったので、
そのまま、絵を飾ったりする飾り棚として、
玄関に置いておくことにしました♪
この棚に乗ると窓から外が見えるので、
猫たちが気にいって、よく座っています(*^^*)
読んでくださりどうもありがとうございます♪
応援クリックをお願いします(^^)

にほんブログ村

2013年08月20日 (火) | 編集 |

三日前ぐらいから体調が悪いので、
昨日、病院で診てもらったら、手足口病でした(^^;
本当に流行っているんですね(>_<)
付き添いで病院に行く機会がありますので、
その時にウィルスをもらったのだと思います(^^;
もう良くなってきていたからなのか、
大人だからなのか?(笑)
薬は出ませんでした。
今日はだいぶ楽になりました(^^)
風邪のような症状ですが、
手足に湿疹が出ていたら手足口病かもしれません。
私は口内炎はできなかったです。
画像は、お茶のペットボトルについていた、
リラックマのペットボトルカバーです(^O^)
夫が毎日一本買っているので、かなり集まりました♪
今年は暑いので、
スポーツドリンクを持って出かける時が多く、
リラックマのカバー、愛用しています(^^)
読んでくださり、どうもありがとうございます♪


にほんブログ村