fc2ブログ
  • 04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »06
2020年03月01日 (日) | 編集 |
曼荼羅アート20200224_1



久しぶりに曼荼羅アートを描いてみたい♪
と、ふと思ったので、

私の教室、アットパステルで、
パステル和アートのインスタラクタ―講座を、
受講してくださった、秋山さんに、


出張で来ていただいて、
教えていただきました(*^^*)




2月の24日の話なので、
だいぶ時間がたってしまってます。
すみません。
なかなかパソコンの前に座る時間がなくて(>_<)




曼荼羅アートは、
ものすごく前に習ってはいるんですけど・・・


すっかり忘れてしまっているし、


秋山さんがやっていらっしゃる、
曼荼羅アートプチ講座が、

プチってついてるから、
気軽に描けそうだな~って、
前から思っていたので、



秋山さんに教えていただくことにしました♪





曼荼羅アート20200224_2



左側が私が描いた曼荼羅アート☆
春が近いので、ピンクにして、
余白に桜も描いてみました(*^^*)


四隅のハートは、
なんとなく真ん中の線がない方がいいかなって、
思ったのですが、
これ、けっこう苦戦しました(笑)


四隅のハートに時間かかってしまったけど、
それでも3時間はかからなかったですよ☆




右側が先生の秋山さんが描かれた作品♪
カラフルで、キレイです☆
やっぱり描き慣れていらっしゃる感じですね(^^)




初心者でも描きやすいように、
元々いろいろ工夫されている講座みたいだったし、

さらに秋山さんも、
研究熱心でいらっしゃるから、
秋山さん自身の工夫も、
いろいろ加えていらっしゃるみたいでした。



なので、大変とか全然感じないで、
簡単に綺麗な作品が描けて、
とっても楽しかったです~(*^^*)



石焼きビビンバ


講座が終わってから、
昼ごはんを食べに、1階の韓国料理のお店へ♪
アットパステルは、
韓国料理のオンマソンの上の階にあります(^^)


インストラクター講座に通ってくださった時に、
1階の韓国料理のお店の話が出てたのですが、

インスタラクタ―講座は、
1日に4枚とか描いていきますので、
のんびり昼ごはんを食べに行く時間は、
なかなかないです(^^;;;



一度行ってみましょう☆
というお話が、実現できてよかったです(*^^*)

秋山さん、お世話になりました♪

スポンサーサイト





2012年12月09日 (日) | 編集 |

昨年作ったガーデンペイントのクリスマスリースです♪
昨年は作品展に出していて飾れなかったので、
今年飾っています(*^^*)

今年もクリスマスの作品を作ったのですが、
今、作品展に出しています(^^;
でも、今年から作品展が前期と後期に分かれたので、
9日過ぎたら持って帰る予定なので、今年の作品は飾れそうです☆

手前に置いているのは、ユーキャンの通信講座の作品です♪
年内いっぱいが締め切りだと勘違いして、
あわてて作って送った二回目の添削作品です。

受講生カードに、作った時の感想を書いてみたら、
戻ってきた講評用紙に、それに関するアドバイスも書いてあり、
ちょっと幸せな気分になれました♪

添削の締め切りは、本当は来年の年末だったので(笑)
残りの作品も、暇な時に楽しみながら作ろうと思います(^^)

アクセサリーと一緒に、手前に置いてある雪だるまの置物は、
娘からのプレゼントです♪
すごくかわいいので気に入ってます(*^^*)

応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


2012年11月27日 (火) | 編集 |


今年作ったガーデンペイントの作品です♪
作品展に持って行くために全部揃えたので、
持って行く前に写真を撮ってみました(*^^*)

2枚目の写真は、会場に他の方の作品と一緒に展示したところです(^^)
ガーデンペイントは、今私しか生徒さんがいなくて、
他の方たちはトールペイントを習われています。

トールペイントの生徒さんたちは、
習い始めてまだ時間があまりたっていないので、
作品があまりありません。
なので、トールペイントの作品は先生の作品が中心になっています。

ガーデンペイントと違って、
トールペイントは、ひとつの作品を完成させるのに、
半年かかることもあるそうで、
気の短い私には向いてないです(^_^;

私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます(*^^*)
ランキングに参加しています♪
ポチっと押してくださると励みになります。よろしくお願いします☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村


2012年10月16日 (火) | 編集 |


10月のガーデンペイントの作品です☆
帽子の形をしたタオルハンガーです(^^)

夕方、教室から帰ってきて、
壁にかけるための金具を買いに行ったり、
リボンなどを木工用のボンドで貼ったり・・・
なんとかその日のうちに完成させました♪

今日は朝も8、9月分のガーデンペイントの宿題をやっていたので、
一日じゅうガーデンペイントをやってました!!!

8月分は針金で壁にかけるためのフックを作らないといけなくて、
9月分は、時計の数字を貼らないといけなくて・・・
でも、ず~っとやる気になれず、
今朝やっとやる気にしなって完成させました(笑)

どっちがいいのか?
しばらくはすぐに作る!をやってみようと思います(*^^*)

読んでくださり、どうもありがとうございます♪
ポチっと押してくださるとうれしいです(^^)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村



2012年10月04日 (木) | 編集 |


絵手紙教室に通うことにしたので、
画材屋さんに、透明水彩絵の具やパレットを買いに行ってきました♪
透明水彩絵の具はちょうど売り切れで、
注文になりました(^_^;

パレットは、学校の時のイメージで、
プラスチックでしょって勝手に思いこんでいたのですが、
お店の方からアルミ製をすすめられたので、
アルミ製を買いました☆

ちょっと高かったけど(>_<)
開けてみたら、アルミ製は高級感があって、
なんか絵がうまくなった気分になりました~(笑)

2枚目の画像は、
今日、郵便局でアンケートを書いたらもらえました♪
赤いポストのペン立てです(^^)

かわいいので、水彩画の筆に使うのはもったいないから、
色鉛筆に使おうかなって思います(*^^*)

筆に使うにはちょっと小さいかな?
水彩画の道具を少しずつ揃えるのは楽しそうです♪


私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます(^^)
ポチっと押してくださるとうれしいです☆
にほんブログ村 美術ブログ はがき絵へ
にほんブログ村