2019年12月15日 (日) | 編集 |

12日(木)のパステルアート教室で、
生徒さんと一緒にクリスマスツリーを描きました(*^^*)
左側が生徒さんが描かれた絵です☆
ブログでは、サインは消してくださいと言われていたので、
私が画像ソフトで消しました。
右側が私が描いた絵。
私のオリジナルのクリスマスツリーの絵です♪
パステルははじめてですと言われていましたが、
とてもていねいに描かれる方で、
粉にして型紙を使って描くという、
パステルアートに、
向いていらっしゃるんじゃないかな?って思いました(*^^*)
周りの赤を濃いめに塗られたので、
クリスマスカラーがはっきりして、
とても楽しい絵になりました☆
はじめてで、小さい星を何個も描かれるのは、
大変だったんじゃないかなと思います。
よく頑張られました(^^)
ちょうど2時間ぐらいでちゃんと完成されました♪
話しやすい方で、とても楽しかったです。
アットパステルに来てくださり、
どうもありがとうございました(*^^*)

私が描いたクリスマスツリーは、
家に帰って、さっそく額に入れて飾っています☆
後10日ぐらいは飾れますね(*^^*)
子供が大学へ行ってそのまま就職して、
最近は、猫もいるし、
クリスマスツリーを飾らなくなってしまいました(^^;;;
せめて絵でツリーを飾ってみようと思います♪

個展をやらせていただいた時に、
額装したクリスマスツリーの絵(*^^*)
ダブルマットにして、赤の縁取りが出るようにしたので、
とても豪華になってます☆
2日(月)に、久しぶりに、
ハンドメイドマーケットという、イベントに出ました♪






自分の記録に、写真を載せておきますね☆
2階は天井が少し低かったので、
暗くないですか?と言われたのですが、
頭があたってしまいそうな窓側じゃなくて、
階段をあがったところに設置させていただきました(^^;;;
他の出展者さまと、お昼休憩に話せたのも、
とてもたのしかったです(*^^*)
お買い上げくださったみなさま、
どうもありがとうございました♪
主催者さま、そして出展者さま、
会場のHARA villageのみなさま、お世話になりました♪
↓主催者さまのブログです♪
http://pikoubou66.blog70.fc2.com/blog-entry-904.html
スポンサーサイト
2018年01月03日 (水) | 編集 |

あけましておめでとうございます (*^^*)
今年もよろしくお願いいたします♪
昨年、アットパステルにご来店くださり、
パステルアートを学んでくださった皆さま、
どうもありがとうございました (^^)
また6月に画材屋Rさんで開催した個展に、
足を運んでくださった皆さま、
久しぶりに会えた方も多く、楽しかったです♪
どうもありがとうございました。
その他にもいろいろお世話になった皆さま、
1年間ほんとうにありがとうございました(^^)
昨年は、個展に加えて、
家族が手術したこともあり(元気になりました♪)
半年ぐらい新作を描くのを休むつもりでしたが、
なんか力尽きてしまい (^^;;;
けっきょく1年間新作を描くことができませんでした (>_<)
この犬の絵は、
年賀状用に、1年ぶりに描いた新作です☆
どうにか描くことができて、ほっとしました (*^^*)
一昨年まで、1か月に2枚新作を描いていましたが、
これからは無理をせず、
毎月1枚の新作を目標に、がんばろうと思います♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます♪
励みになりますので、応援クリックをお願いします(^^)

にほんブログ村

※パステルアート2時間ワークショップのご案内
※パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター講座
2017年11月04日 (土) | 編集 |

なかなかブログを更新できず、申し訳ありません (>_<)
今日、ブログの記事を、フェイスブックに連動させてみたので、
フェイスブックではどう表示されるのだろう・・・?と思い、
ホームページの画像を載せてみます (^^;;;
夏の絵のままだったホームページの画像を、
秋や冬のイメージの絵に変えてみました (*^^*)
ホームページは こちら↓ です♪
http://at-pastel.com/

私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます

励みになりますので、応援クリックをお願いします(^^)

にほんブログ村

※パステルアート2時間ワークショップのご案内
※パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター講座
2017年07月21日 (金) | 編集 |

昨日、生徒さんのご希望で「ヒマワリと入道雲」を描きました♪
左側が生徒さんの絵で、右側が私の絵です

梅雨があけて、猛暑が続いているので (>_<)
夏らしいさわやかな絵が描けて楽しかったです (*^^*)
細かい作業がかなりあるので、
型紙はあらかじめカットしたものをお渡ししました☆
なので、同じ型を使って描いているのですが、
花びらの描き方や色の塗り方などが微妙に違っているので、
生徒さんの絵は、とってもやさしい雰囲気の素敵なヒマワリになりました

細かい作業が多くて、
これはここに描いてくださいというような指示も多い絵だったのですが、
楽しかったと言ってくださり、ほっとしました (^^;;;
どうもありがとうございました(*^^*)

個展に展示した時の↑「ひまわりと入道雲」は、
額とマット紙が絵にピッタリで大満足だったのですが、
雲がイマイチ納得できていなかったので (>_<)
入道雲の型紙を新しく作り直しました

額の写真が斜めになっているのは、
反射で絵がよく見えない場所があり、
なんとか絵が見える角度で撮っているからです (^^;;;
4年目にやっとほぼ納得できたヒマワリの絵が描けました (^^)
過去の3枚はこちらの記事↓に載せています♪
http://rainbowdolphin.blog104.fc2.com/blog-entry-333.html
3、4年前の作品は下手ですね (^^;;;
紙が15センチ角、絵の部分は12センチ角、
マット紙をかぶせると約11センチという小さい世界なのですが、
その中で、納得がいくまで描き続け、腕を磨いていくのは、
けっこう面白いな~と思っています(*^^*)
私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます

励みになりますので、応援クリックをお願いします(^^)

にほんブログ村

※パステルアート2時間ワークショップのご案内
※パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター講座
2017年06月13日 (火) | 編集 |

4月に開催した個展について、まだブログが書けていないのですが(^^;;;
生徒さんと一緒に、
久しぶりに「星降る夜」を描きましたので、アップします(*^^*)
時間がかなりかかりそうで・・・不安な絵の時は、
私が型紙をカットして、
型抜き済みのものをお渡しする時もありますが、
この絵は、そこまで時間がかかりませんので、
今回は、型紙をご自分でカットしていただきました

星の形や木の形が微妙に違っていて、
それぞれの個性が出ていて素敵な絵になりました(*^^*)
左側が生徒さんの絵で、右側が私の絵です

生徒さんの絵は、幻想的で素敵な仕上がりになっています

私の絵は、いつもはっきりくっきり描いてしまうので、ポップな感じですね♪
今回が初めてのパステルアート体験だったそうなのですが、
和(NAGOMI)アート独特の描き方を、
「とっても面白かった」と言われていました。
どうもありがとうございました

私のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます

励みになりますので、応援クリックをお願いします(^^)

にほんブログ村

※パステルアート2時間ワークショップのご案内
※パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター講座